鳥羽観光モデルコース(車なし)
近鉄鳥羽駅から徒歩10分以内の鳥羽水族館、ミキモト真珠島、鳥羽湾めぐりとイルカ島、ミジュマル公園鳥羽、ストーンハンター伊勢志摩、鳥羽マルシェなどお勧めです
1日目 鳥羽水族館
「鳥羽水族館」は、日本国内でも最大級の規模を誇る人気観光スポットです。約1,200種・3万点もの生き物を展示しており、飼育種類数は日本一。館内は世界でも珍しい“テーマ別展示”方式を採用し、順路がなく自由に見学できるのが特徴です。とくに「ジュゴン」と「ラッコ」に会える水族館は日本ではここだけで、世界的にも数か所しかありません。ほかにもスナメリ、コツメカワウソなど可愛い人気者が揃い、ファミリーからカップル、幅広い世代におすすめです。


名称 | 鳥羽水族館 |
所在地 | 〒517-8517 三重県鳥羽市鳥羽3丁目3-6(GoogleMap) |
電話番号 | 0599-25-2555 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 季節によって変わるようです。公式サイトで確認してください |
駐車場 | あり(キャンピングカーやバイクも可能) |
Web | https://aquarium.co.jp/ |
ミキモト真珠島
ミキモト真珠島は、三重県鳥羽市にあり、鳥羽湾内に浮かぶ小島です。
真珠養殖の創始者である御木本幸吉が初めて真珠養殖を成功させた場所として有名です。
真珠の美しさとその歴史を学びながら楽しむことができる場所として、多くの観光客に愛されています。
海女による実演ショーは見どころの一つで、伝統的な素潜り漁を間近で体験できます。
海女の実演時間: 9:30、10:30、11:30、13:30、14:30、15:30 詳しくこちらをご覧ください

名称 | ミキモト真珠島 |
所在地 | 〒517-8511 三重県鳥羽市鳥羽1-7-1(GoogleMap) |
電話番号 | 0599-25-2028 |
営業時間 | 9:00~17:00 季節によりCLOSEの時間が異なります |
駐車場 | あり(有料) |
Web | https://www.mikimoto-pearl-island.jp/ |
鳥羽湾めぐりとイルカ島
「鳥羽湾めぐりとイルカ島」は、伊勢志摩を訪れるなら外せないおすすめスポットです。遊覧船で美しい鳥羽湾を約50分かけて周遊し、大小の島々や真珠の養殖筏など、ここでしか見られない海の風景を楽しめます。途中下船できる「イルカ島」では、イルカやアシカのショーが大人気。イルカとのふれあい体験やエサやり体験もあり、子どもから大人まで笑顔になれる体験型施設です。展望台からは鳥羽湾の絶景を一望でき、フォトスポットとしてもおすすめ。遊覧船は鳥羽マリンターミナルから発着し、鳥羽駅から徒歩圏内とアクセスも良好です。
ミキモト真珠島から乗船乗り場まで徒歩1分乗船はミキモト真珠島のところからです。時刻:9:15、10:15、11:15、13:15、14:15、15:15
イルカ島に立ち寄るお客様は帰りの最終便は15:45発です 詳しくはこちらをご覧ください



名称 | 鳥羽湾めぐり |
所在地 | 〒517-8511 三重県鳥羽市鳥羽1-7(GoogleMap) |
電話番号 | 0599-25-3147 |
営業時間 | 9:00~16:00 荒天時、1月下旬~2月中旬お休みです |
駐車場 | あり(有料) |
Web | https://shima-marineleisure.com/toba |
近鉄鳥羽駅より当館へマイクロ送迎バスがございます。ご予約お願いします
鳥羽相差 味の宿みち潮宿泊
みち潮へ到着したら目の前の海岸へ裸足になって歩いてみましょう!
海でのアーシングは、心身のバランスを整える自然療法として注目されています。砂浜を裸足で歩いたり、海水に足を浸したりすることで、地球の電気エネルギーが体内に伝わり、ストレスや疲労を軽減します。マイナスイオンや波の音の効果で自律神経が整い、深いリラックス状態に導かれます。また、血流の改善や睡眠の質向上、免疫力アップにもつながるといわれています。自然と一体になるひとときを楽しみながら、心と体をリセットできるのが海でのアーシングの魅力です。その後はゆっくり館内で過ごしくださいませ




2日目 女性の願いをひとつ叶えてくれる石神さん(神明神社)
鳥羽相差町内に女性の願いをひとつ叶えてくれる石神さん(神明神社)まで当館より1キロ 詳しくはこちらをご覧ください

石神さんまで当館より徒歩12分
名称 | 神明神社(石神さん) |
所在地 | 〒517-0032三重県鳥羽市相差町1385(GoogleMap) |
電話番号 | 0599-33-6873 |
参拝時間 | 参拝はいつでも可能です。 |
駐車場 | あり(無料) |
Web | https://ishigamisan-shinmei.com/ |
ストーンハンター伊勢志摩
ストーンハンター伊勢志摩は西日本初!?の宝石探し体験アドベンチャー施設です。鳥羽駅のすぐ近くにあって立ち寄りやすい場所にあります。
採掘体験が出来たり、見つけた宝石をアクセサリーにできる「ストーン工房」や、地球の神秘を感じる「ジオード割り体験」などの体験ができます。


名称 | ストーンハンター伊勢志摩 |
所在地 | 〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽1丁目308−1(GoogleMap) |
電話番号 | 0599-37-7298 |
定休日 | 水曜日・木曜日 夏休み期間中は無休 |
営業時間 | (月、火、金)10時00分~16時30分 (土、日、祝)9時30分〜16時30分 |
駐車場 | 10台 (無料) |
Web | http://stonehunter.jp/ |
ミジュマル公園鳥羽
三重県がポケモンとコラボしているのは、三重県を応援するポケモンとして「ミジュマル」が選ばれたためです。これは、三重県が「ミジュウ」とも読めること、そしてミジュマルの特徴である貝殻のような「ホタチ」が、三重県の真珠貝や海の幸を連想させるため、相性が良いと判断されたためです。
ミジュマル公園鳥羽は離島定期線乗り場近くマリンターミナルのところです。
鳥羽の海を眺めながら、ミジュマル模様の定期船やイルカ島へ行く船を見ることができます


名称 | ミジュマル公園鳥羽 | ||||
所在地 | 鳥羽港佐田浜新港緑地(鳥羽マリンターミナル北側) Google map | ||||
開園時間 | 開園時間 9時~19時※7月25日(金)は鳥羽みなとまつり開催のため、17時で閉園します | ||||
駐車場 | 1時間無料 | ||||
電車でお越しの方は | 近鉄鳥羽駅より徒歩5分 |

海鮮お土産は鳥羽マルシェさんがお勧めです。ミジュマル公園鳥羽の近くにございます
その他のモデルコース





