伊勢河崎商人館
伊勢河崎商人館は河川改修における住民と行政の対立の歴史を経て、住民と行政の協働のまちづくりのシンボルとして開館した施設です。
伊勢河崎商人の文化に触れ、暮らしの知恵やデザインを発見できるところです。
江戸・明治期に建築された蔵7棟、町家2棟からなり、伊勢河崎を代表する商家の和室・京都の裏千家咄々斎(とつとつさい)の茶室の写しなどをご覧いただくことができます。
河崎の街並み



毎月第4日曜日はだいどこ市
施設詳細
| 名称 | 伊勢河崎商人館 | 
| 所在地 | 三重県伊勢市河崎2丁目25−32(GoogleMap) | 
| 電話番号 | 0596-22-4810 | 
| 定休日 | 火曜日 | 
| 営業時間 | 9時30分~17時00分 | 
| 入館料 | 大人350円 大・高学生200円 中・小学生100円 | 
| 駐車場 | あり | 
| Web | http://www.isekawasaki.jp/ | 


