鳥羽水族館
日本で唯一「ジュゴン」と「ラッコ」に会える
「鳥羽水族館」は、日本国内でも最大級の規模を誇る人気観光スポットです。約1,200種・3万点もの生き物を展示しており、飼育種類数は日本一。館内は世界でも珍しい“テーマ別展示”方式を採用し、順路がなく自由に見学できるのが特徴です。とくに「ジュゴン」と「ラッコ」に会える水族館は日本ではここだけで、世界的にも数か所しかありません。ほかにもスナメリ、コツメカワウソなど可愛い人気者が揃い、ファミリーからカップル、幅広い世代におすすめです。


鳥羽水族館の特徴
- 豊富な展示種: 鳥羽水族館は約1,200種の生物を飼育しており、展示されている生物の数は日本国内でもトップクラスです。
- ユニークな展示: マナティやジュゴンといった珍しい海洋哺乳類を含む、様々な種類の動物を見ることができます。
- テーマ別の展示エリア: 館内は12の異なるゾーンに分かれており、それぞれのゾーンで異なるテーマに基づいた展示が行われています。
見どころ
- ジュゴン、ラッコ: 日本国内で唯一飼育している水族館です。
- 巨大水槽: 大きな水槽でサメやエイ、色とりどりの熱帯魚を見ることができます。
ダイビングしているみたいに感じる水槽です。 - ショー: セイウチやアシカのショーも人気があります。



日本で唯一ジュゴンに会える場所。人魚伝説のモデルとされる希少な海獣で、優雅に泳ぐ姿が来館者を魅了します。
鳥羽水族館の人気者ラッコは、愛らしい仕草で大人気。貝を割って食べる姿や元気に泳ぐ様子が来館者を癒します。
セイウチは迫力満点の巨体とユーモラスなショーで大人気。力強さと可愛らしさをあわせ持つ魅力的な存在です。



アザラシは、つぶらな瞳と愛らしい動きで大人気。水中をすいすい泳ぐ姿や可愛い仕草に癒されます。
コツメカワウソは、小さな体と愛らしい表情が魅力。元気に遊ぶ姿や仲良くじゃれ合う様子が人気です。
コツメカワウソの名前です



イグアナは、力強い体と独特の姿が魅力。岩場でじっとたたずむ姿やゆったり動く様子に注目が集まります。
カピバラは、のんびりとした仕草と癒し系の表情で大人気。水辺でくつろぐ姿に心が和みます。
イロワケイルカは、白黒模様が特徴の小型イルカ。世界的にも飼育例が少なく、泳ぐ姿はとても貴重です。
チケット料金
個人 | 団体(25名様以上) | |
大人 | 2,800円 | 2,600円 |
小中学生 | 1,600円 | 1,500円 |
幼児(3歳以上) | 800円 | 700円 |
団体オプションの定番! うら側探検隊
水族館の裏側をみんなで体験しよう
※要予約
※10名以上の団体様限定
※お一人様500円(入館料別途)
※開始時間:要相談 実施時間:約30分
※予約お問い合わせは、営業第一部 TEL.0599-26-5575まで
障害者割引
料金 | |
大人 | 2,800円→2,000円 |
小中学生 | 1,600円→ 1,260円 |
幼児(3歳以上) | 800円→600円 |
障害者手帳(療育手帳を含む)をお持ちのご本人様と介護者1名の入館料が減額となります。
なお、障害者手帳がないと本割引を受けることができませんので、必ずお持ち下さい。
年間パスポート(購入日より1年間有効)
料金 | |
大人 | 9,000円 |
小中学生 | 5,000円 |
幼児_ | 2,000円 |
お得クーポン
鳥羽水族館➕ミキモト真珠島(鳥羽Wクーポン)
鳥羽水族館とミキモト真珠島の共通チケットです 2025年9月30日(火)までの期間限定で販売します
大人 4,450円→4,000円
小中学生 2,420円→2,100円
鳥羽水族館➕ミキモト真珠島➕鳥羽湾めぐりとイルカ島(鳥羽まるみえパスポート)
鳥羽水族館、鳥羽湾めぐりとイルカ島、ミキモト真珠島の3施設がセットになったチケットです。
各施設の窓口で販売しています 2025年9月30日(火)までの期間限定で販売します
大人 6,850円→5,600円
小中学生 3,720円→3,000円
鳥羽水族館➕近鉄電車
近鉄電車往復乗車券と鳥羽水族館入館券がセットになった、お得な割引企画です。(近鉄ホームページ)
セイウチ&アシカショー
施設情報
名称 | 鳥羽水族館 |
所在地 | 〒517-8517 三重県鳥羽市鳥羽3丁目3-6(GoogleMap) |
電話番号 | 0599-25-2555 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 季節によって変わるようです。公式サイトで確認してください |
駐車場 | あり(キャンピングカーやバイクも可能) |
Web | https://aquarium.co.jp/ |